ラスアス2クリアしました。クリア時間は24時間程度です。
評価:C+(ダメ+)
目次
※以下ネタバレ
評価点
凄まじいグラフィック・モーション
ディスク2枚に恥じないグラフィックで、作り込みも異常でした。
特に素晴らしい点が表情です。現実以上と思ってしまうほど表情が凝っており、ラストのシーンではジョエルの顔を見ているだけで涙が出てくるほどでした。
問題点
シナリオ
本作の評価を二分する要素がこれです。私はこれを問題点としてあげますが、決してつまらなかったわけではないです。プロローグでジョエルを殺したアビーのシナリオになったときはプレイをやめようかと思いましたが、進めていくうちにアビーの動機に共感でき、両者の事情を知った上で迎えるエリー戦はよく出来ていました。
しかし、私のシナリオに対する評価は「見たくもないし望んでもいなかった」に集約されます。
超期待作で、期待・予想を裏切る内容なら裏切られたことを吹き飛ばすくらいのものを用意しないと行けないと思います。しかし、ラスアス2のシナリオはそれなりに良いね止まりの凡作に感じられました。「復讐」なんてテーマはありきたりですし、人間同士の復讐をゾンビが徘徊する世界で繰り広げるのはちょっと無茶でしたね。
こんなものまったく見たくはなかったんですよ。単純にジョエルが死なず、ストーリーを通じてジョエルの罪をエリーが「赦す」シナリオであればどれだけよかったか。
ポリコレの押しつけ
これに関しては非常にセンシティブなトピックなので、詳しくは触れませんが、とにかくポリコレが押し付けがましく、度々ゲームへの没入感を削がれました。
非常に不快な点です。
総評
傑作であった前作の期待を背負った大作で、AAAタイトルらしい貫禄を見せつけてくれたのですが、クリアしての印象は最初から最後まで見たくないものを永遠見せられたというのが強いです。良くも悪くも忘れられないタイトルですね。