12月に購入したゲームを紹介します。
- 素晴らしき日々~不連続存在~ 10th Anniversary特別仕様版
- âge アーカイブス ~20thBOX Edition~
- 夜明け前より瑠璃色なコンプリートパック 15周年記念パッケージ
- ハミダシクリエイティブ
- 振り返り
素晴らしき日々~不連続存在~ 10th Anniversary特別仕様版
すばひび完全版+終ノ空リメイク。
公式サイトにデカデカと載っている「初期ロット限定数販売」の圧に負けて購入しました。後々プレミアが付くんじゃないでしょうか。
にしてもサントラ付きとはいえ2万は少し高いのでは。
未プレイ。どっちからプレイすべきか悩んでいます。
âge アーカイブス ~20thBOX Edition~
最近よく見かける、過去作をWin10対応にしてしこたま詰め込んだパック。
発売自体は3月で当時買うか迷ったのですが、44000円はこの手のパックの中で群を抜いて高価だったので手が出せませんでした。
案の定売れなかったらしく、ソフマップで15000円のたたき売りがあったので買いました。
もし44000円で買っていたら憤死していたと思います。
しこたま詰め込みパックの例に漏れずサイズがデカく、グリザイアとダ・カーポに並んで押入れの中で存在感を放っています。
未プレイ。これに関しては『君がいた季節』、『君が望む永遠』、『マブラヴ』シリーズだけのプレイになるでしょう。
夜明け前より瑠璃色なコンプリートパック 15周年記念パッケージ
2020年買い残したゲームその1。
「Eternal Destiny」のアレンジCDがどうしても欲しくて限定版にしました。
パッケージが非常に豪華で想像の3倍重いです。
未プレイ。キャベツの印象が強すぎて作品そのものについてはあまり知らないという。
ハミダシクリエイティブ
2020年買い残したゲームその2。ボーカルCDは発売日に買いました。
『夜明け前より瑠璃色な』もそうですが、発売日の9月25日は『さくらの雲*スカアレットの恋』しか頭になかったので他は後回しにしていたんですよね。
少し前にCS移植、アニメ化、続編制作などの発表がありましたが、続編に関してはサブキャラの竜閑天梨をオーラを見る限り、発売前に決まっていたんじゃないかと思っています。
未プレイ。主題歌買いみたいなものですが、なかなか評判良いみたいで楽しみです。
振り返り
年の瀬にエロゲしか買っていなくて少し鬱です。先月12万も出費したのにあまり押さえられていないし。
ちなみに2020年個人的ゲームオブザイヤーは『FF7R』と『さくレット』でした。
あと2020年のゲームではないですが私としては『Apex』も外せません。
2021年は『バイオ8』と『パルフェリメイク』のために生きようと思います。

【Amazon.co.jp 限定】素晴らしき日々~不連続存在~ 10th anniversary特別仕様版【描き下ろしB2タペストリー(Wスエード) 付き】
- 発売日: 2020/12/25
- メディア: DVD-ROM